1.事業資金の調達を考える
事業資金を調達したい時は、買取という選択肢もあります。
自社が抱えている何らかの物品や備品などを売却する方法もあるのです。
例えば医療機関の場合は、医療機器を買い取ってもらう方法もあります。
かなり高額な医療機器などを売却して、資金を調達している病院も多いです。
何も機器だけではありません。
選択肢は色々ありますが、どこかのお店や業者に買い取ってもらえば、予算を確保する事はできます。
ところで多くの企業には売掛金があるのです。
例えばどこかの企業と取引をし、契約を締結しました。
そして契約に基づく仕事を行ったので、報酬が支払われる事になったとします。
この際の報酬は、売掛け金になるのです。
ただし売掛け金は即座に入金されるとは限らず、数ヶ月先になるケースも多々あります。
4ヶ月先や半年先になるケースも、決して少なくありません。
半年もかかってしまいますと、急ぎで予算が必要な時などは、少々困ってしまう場合があります。
1ヶ月以内に予算が必要な時などは、半年先では間に合いません。
2.売掛金の売却(ファクタリング)も可能
ところで冒頭でも触れた通り、予算が必要な時には物を売却する選択肢もあります。
上述の売掛け金も、実は売却する事は可能です。
どこに売るかというと、例えば銀行に相談してみる方法があります。
銀行では様々な金融商品を取り扱っていますが、その中にはファクタリングもあるのです。
ファクタリングの仕組みですが、まずは銀行に相談をします。
もしくはファクタリングの専門業者でも構いません。
電話や対面などで、申し込みに関する手続きを行うのです。
その際、銀行や専門業者には所定の書類も提出する必要があります。
取引先との契約内容が分かる書面や、本人確認書類も提出する事になりますし、数年分の決算書も必要なのです。
その複数の書類に加えて、申込書も添付して金融業者に提出をすると、しばらくは審査を待つ事になります。
ここでの審査は、いわゆる返済能力ではありません。
売掛け金のリスクなどを確認する事になるのです。
果たして確実に支払われるお金かどうか審査される傾向があります。
その審査で何も問題がなければ、金融業者から所定の売却額が入金されるのです。
逆に、何か問題があれば振り込まれない可能性もあります。
売却額が支払われるのは、比較的スピーディーです。
半年ぐらいかかるケースは殆どなく、1週間や1ヶ月程度で入金される傾向があります。
ファクタリングの専門業者なら、即日の支払いが可能な事もあるのです。
その後、金融業者は売掛先にお金を請求する事になります。
その請求によって受け取る金額と、売却額の差額によって利益を得ているのです。
例えば金融業者が売掛先にお金を請求した結果、300万円を回収できました。ちなみに当初の売掛け金も300万円だったとします。
つまり満額回収した事になります。
3.ファクタリングの種類について
ですが売却額は、300万円全てが支払われる訳ではありません。
実際には280万円や270万円など、やや少なめな売却額が支払われる傾向があります。
つまりファクタリングの業者は、その差額の20万円や30万円という利益を受け取っている訳です。
なお売掛先に情報が伝わるかどうかは、ファクタリングのタイプに左右されます。
取引先には、「ファクタリングで売掛け金を売却しました」という情報が伝わる事もあれば、そうでないケースもあるのです。
二者間や三者間などのタイプがありますが、それぞれ情報伝達のシステムは異なります。
それで上述のようなシステムになる以上は、少なくとも銀行などからお金を借りる必要はありません。
ビジネスローンとは全く異なる商品になります。
ビジネスローンは、そうではありません。銀行による所定の審査を受けるのですが、大抵は返済能力があるかどうかを確認されます。
返済できると判断されれば、お金を借りる事になるのです。
ですがファクタリングの場合は、あくまでも支払い予定の報酬を売却する事になります。
売る事になるのであって、融資を受ける訳ではありません。
したがって長い間お金を返済し続ける必要もないのです。
それと大きな額を調達できるケースもあります。
そもそも銀行から融資を受ける場合は、限度額があるのです。
クレジットカードにも利用限度額がありますが、ビジネスローンなどの商品にも限度はあります。
ですから限度額が少ないと、大きな金額を調達するのは難しいです。
しかしファクタリングなら売掛け金が基準になります。
例えばビジネスローンによる限度額は300万円であるものの、自社が抱えている売掛けが600万円ならば、ローンよりも大きな資金を調達できる事もあるのです。
それと回収に関する特徴もあります。
そもそも自社が抱えている売掛け金は、必ずしも支払われるとは限りません。
そのため取引先とやり取りをして、売掛け金の回収を自力で行わなければならない事もあります。
しかしファクタリングを活用すれば、金融業者がその回収を代行してくれる訳です。
面倒な回収を行う必要がない点も、ファクタリングの大きなメリットの1つになります。
最終更新日 2025年4月22日