FXや株式投資を本格的に行いたい場合には、まず証券会社に登録することから始めなければいけません。
例えばFXであれば、どのように証券会社を選ぶかと言えば人によって価値観が異なりますので絶対にこの選び方が良いと言うのはありませんが、まず初心者であれば1,000通貨からスタートできるところを選んだ方が良いです。
そこの会社を選んだ場合であれば、5000円もあればトレードすることができます。
実際にはもう少しかかるケースもありますが一万円でトレードが楽しめると言うのは非常に大きな経験になります。
目次
証券会社の登録方法
会社に登録する場合には、自分の顔写真を送ると同時に運転免許書等の個人を証明するものをデータとして送るケースがほとんどです。
最近はネット上で送ることができるため、口座を開設するのに2日程度で開設できます。
開設することができたとメールが来ますので、その後書面が送られてくることが多いでしょう。
書面がなくても、トレードはスタートすることができます。
つまり入金することができるわけです。
この時のパスワードなどはしっかり忘れないようにしておくことが大事になります。
当たり前のことかもしれませんが、色々とやることが多いため順番に覚えて行かないと忘れてしまうことが多くなります。
実際にトレードをする段階になった場合、初心者はどのようなことに気をつけたらよいでしょうか。
SNSでバズり中の🇯🇵🇯🇵@gold_hikari777 さんのゴールドEA始めました🤤✨
証券会社:FX beyond
証拠金:50万入金ボナ50万
LOT:0.02🌟−−−−−−−🌟
1/6利益
+8,569円
日利1.6%🌟−−−−−−−🌟#瞬速の実績 pic.twitter.com/PFsjzTKVoQ
— 神速応援団📣投資アカウント 株 BO オンカジ! ドル円 ロング保有中😍 (@ouendan_goldea) January 7, 2023
一度にたくさんのお金を入金しないこと
初心者としては、一度にたくさんのお金を入金しないことです。
そしていちどにたくさんのお金を動かさないようにすることが必要になります。
そうすると、このように反論されるかもしれません。
それは、せっかくお金を稼ぐために行っているのに、少ないお金だとお金が増えないではないかと言われるわけです。
確かにその通りなわけですが、そもそも株式投資やFXと言うのは一攫千金を狙うものでもなく、初心者が一気にお金を稼ぐようなものでもないでしょう。
もちろん、初心者であってもいきなりお金を稼いだでもありますが、1年から2年もやるうちに、稼いだお金は全てなくなってしまい、それどころか自分の投入したお金もなくなってしまう有様です。
その後に投入しても、またお金を失うことになりかねません。
JPアセット証券さんが警鐘を鳴らすこと
要するに、1部の天才を除けば最初の1年位で何度も負け続け、入金したお金の多くはなくなっていくが全部なくなってしまうでしょう。
自分自身が天才と自負しているのであれば別ですが、そうでないならば今最初に入れたお金は全てなくなると考えた方が良いです。
もしなくさないとすれば、途中で勝つことができたかあるいは途中でやめてしまった人です。
最初からやめるつもりで始める人はいません。
あるプロレスラーは、もしこの試合で負けることがあれば大変なことになると思いますがとテレビアナウンサーに質問され、それに対して「最初から負けることを考えて勝負する馬鹿がいるかよ」と答えたのは有名な話です。
このように、最初から負けるつもりでトレードをして貴重なお金を使う人がおらず、せっかくスタートするならば勝つまで続けることが必要になります。
ですがいくら気合を入れたとしても、自分の思い通りに相場は動いてくれません。
負けるつもりはなくても負けてしまうわけです。
ですが本当の訳というのは、完全にFXや株式投資を辞めてしまった状態でしょう。
負けのパターンについて
そして、この時負けてしまう人と言うのは大きく分けて2パターンあり、少ない金額をかけても才能がないのでやめてしまうと言う人です。
もう一つのパターンは、資金をすべて失い再起不能になった状態で止めてしまう状態です。
自動車で言えば、完全にガソリンがなくなった状態で自動車を乗り捨てるような状態と言えるかもしれません。
前者の場合は本当に才能がないかは、よくわからないところですがもしかしたらあと2年ぐらい続ければ勝てるようになったかもしれないです。
後者の場合はお金を貯めてもう一度やると言う人もいますが、大抵の場合たくさんのお金を初期の段階で一気に失ってしまった場合もはや精神的に立ち直ることができません。
特に1,000,000円単位で失った場合には、多くの人はそれ以上無駄にお金を入れる事はなくなり、FXあるいは株式投資から足を洗うことになりかねないです。
このように、1部の人を除けばほとんどの人は1年で負けていき、2年あるいは3年続けてもまだ負け続ける人も多いです。
負けることを考えてスタートする人がいないかもしれませんが、負ける可能性が非常に高いことを考えるとやはり初期の段階でできるだけ資金を入れないことが重要です。
そうすると、証券会社もわからないかもしれませんが、自分が証券会社の養分にならないように注意しなければいけません。
まとめ
しばらく続けていると、あることに気がつくことになりますがそれは相場と言うのは普通の人間心理と思う逆に動いていると言うことに気がつきます。
つまり普通の人はまず負けるようにできており、1部のサイコパスのような人を除いてほぼ勝つことができない仕組みです。
それに気づいたときようやく勝利のための第一歩を踏み出したと考えて良いでしょう。
関連情報
よくある質問
Q: 投資に必要な資金はどの程度必要ですか?
A: 投資に必要な資金は、投資する資産や投資方法によって異なります。ただ、少額から投資することも可能です。例えば、株式投資は株価が少額でも購入できますし、ETFやREITなどの投資信託も少額から投資が可能です。また、低コストなオンライン投資プラットフォームもあるため、少額から投資が可能です。
Q: 投資において最も重要なことは何ですか?
A: 投資において最も重要なことは、投資目的や投資期間、リスクを踏まえた上で、適切な投資先を選ぶことです。投資目的や期間に合った投資先を選ぶことで、望む収益を得ることができます。また、リスクを踏まえて適切な投資先を選ぶことで、投資の失敗を防ぐことができます。
Q: 投資において、直感や市場の動きを見ることは大切ですか?
A: 投資において、直感や市場の動きを見ることは重要ではありますが、それだけでは不十分です。市場の動きや直感に頼りすぎると、投資のリスクが大きくなります。投資においては、市場動向や直感を考慮することも大切ですが、根拠に基づいた分析やリスク管理を行うことも重要です。
最終更新日 2025年4月22日